サンワサプライが手首に優しいエルゴノミクスマウスを発売、2つのフォルムと静音設計で快適な操作

サンワサプライが手首に優しいエルゴノミクスマウスを発売、2つのフォルムと静音設計で快適な操作
PR TIMES より

記事の要約

  • サンワサプライがエルゴノミクスマウス「MA-EWBBS528シリーズ」「MA-EWBS528シリーズ」を発売
  • 手首の負担を軽減する設計で、高さの異なる2タイプを用意
  • Type-C充電、静音ボタン、カウント切り替え機能などを搭載

サンワサプライがエルゴノミクスマウス「MA-EWBBS528シリーズ」「MA-EWBS528シリーズ」を発売

サンワサプライ株式会社は、人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインを採用し、手首への負担を軽減する静音ワイヤレスエルゴノミクスマウス「MA-EWBBS528シリーズ(コンボタイプ)」と「MA-EWBS528シリーズ(2.4GHzワイヤレス)」を発売した。上から手を乗せるのではなく、横から軽く手を添えて使う設計により、手首のひねりを軽減することが可能だ。

両シリーズともに、エルゴノミクスマウスが初めての方にもおすすめの“低めのフォルム”と、手のひら全体で支える“高めのフォルム”の2タイプが用意されている。利用者の好みに合わせて選択できる点が特徴だ。Type-Cケーブルによる約50分の急速充電、静音ボタン、Webブラウザの操作をスピーディに行えるサイドボタン、カーソルスピードの切り替え機能なども搭載している。

また、不使用時の電力消耗を防止する電源ON・OFFスイッチや、読み取り感度の高いブルーLEDセンサーも搭載されている。正確で自然な動きを実現し、快適な操作をサポートするだろう。価格は6,600円(税抜き6,000円)〜7,150円(税抜き6,500円)となっている。

MA-EWBBS528シリーズとMA-EWBS528シリーズの主な仕様

項目MA-EWBBS528シリーズMA-EWBS528シリーズ
接続方法Bluetooth/2.4GHzワイヤレス2.4GHzワイヤレス
高さ58mm(LBK)、45mm(MBK)58mm(LBK)、45mm(MBK)
充電方式Type-C充電Type-C充電
ボタン静音ボタン、進む・戻るボタン、カウント切り替えボタン静音ボタン、進む・戻るボタン、カウント切り替えボタン
その他3台までのマルチペアリングレシーバーを本体に収納可能
製品ページはこちら

エルゴノミクスマウスについて

エルゴノミクスマウスとは、人間工学に基づいて設計されたマウスのことで、長時間の使用による手首や腕への負担を軽減することを目的としている。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 自然な手の形で操作できる形状
  • 手首のひねりを軽減する設計
  • 長時間の使用でも疲れにくい

エルゴノミクスマウスは、通常のマウスと比較して、より自然な姿勢で操作できるため、手首や腕への負担を軽減し、腱鞘炎などのリスクを低減することが期待できる。特に、長時間のパソコン作業を行うユーザーにとって、エルゴノミクスマウスは非常に有効なツールとなるだろう。

エルゴノミクスマウスに関する考察

サンワサプライが発売したエルゴノミクスマウスは、手首への負担軽減を考慮した設計と、Type-C充電や静音ボタンなどの機能が充実している点が評価できる。特に、高さの異なる2つのフォルムを用意することで、ユーザーの手に合った最適なマウスを選択できる点は、大きなメリットとなるだろう。

今後の課題としては、Bluetooth接続の安定性や、高DPIモデルの追加などが考えられる。これらの課題に対しては、ファームウェアのアップデートによる安定性の向上や、より高精度なセンサーの搭載などが有効な解決策となるだろう。また、ワイヤレス充電への対応や、素材の改良による耐久性の向上も期待される。

将来的には、AIによる操作性の最適化や、個々のユーザーの手に合わせたカスタマイズ機能の追加など、更なる進化が期待される。エルゴノミクスマウスが、より多くのユーザーにとって快適なパソコン作業をサポートするツールとなることを期待したい。

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「手にフィットする、充電式静音エルゴノミクスマウスを発売 | サンワサプライ株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005330.000011495.html, (参照 2025-04-29).

関連タグ