
目次
記事の要約
- YOKOITOがFormlabs Blue Ribbon Awardを受賞し、アジア太平洋地域No.1に
- Form 4シリーズの販売実績が評価され、「Launching Champion 2024」に選出
- 顧客への丁寧なサポートとアフターフォロー体制が受賞につながる
「Formlabs Blue Ribbon Award 受賞」YOKOITO、Form 4シリーズ販売でアジア太平洋地域No.1に
株式会社YOKOITOは、Formlabs社が主催するアジア太平洋地域のパートナーアワードにおいて、「Blue Ribbon Award」の最高位である「Launching Champion 2024」を受賞した。この受賞は、Formlabs社が展開する新型光造形3Dプリンター「Form 4」および「Form 4L」の販売実績において、最も高い成果を挙げた販売パートナーに授与されるものだ。
今回の受賞により、YOKOITOはFormlabs APAC市場におけるトップパートナーとしての地位を確立した。YOKOITOは顧客への丁寧な製品提案と導入支援、マーケティングを通じた製品理解の促進、そして販売後のアフターサポート体制の強化を通じて、他社を圧倒する販売成績を収めたことが評価された。
Formlabs社はAPAC各国の販売パートナーを対象に不定期で表彰制度を実施しており、「Blue Ribbon Award」はその中でも最も栄誉ある賞とされている。今回の受賞は、2024年の「Form 4」シリーズローンチにおけるセールス実績を評価基準とし、6つの賞の中でも最高位として位置づけられた。
YOKOITOの主な実績と受賞理由
項目 | 詳細 |
---|---|
受賞名 | Launching Champion 2024 (Blue Ribbon Award 最高位) |
評価基準 | Form 4シリーズ ローンチにおけるセールス実績 |
受賞理由 | 顧客への丁寧な製品提案と導入支援 |
受賞理由 | マーケティングを通じた製品理解の促進 |
受賞理由 | 販売後のアフターサポート体制の強化 |
マスク式光造形(MSLA)方式3Dプリンターについて
マスク式光造形(MSLA)方式3Dプリンターとは、光硬化性樹脂にマスクを通して紫外線を照射し、一層ずつ硬化させて立体物を造形する方式のことを指す。以下のような特徴がある。
- 高速かつ高精度な造形が可能
- 複雑な形状の造形に適している
- 多様な材料に対応可能
Formlabs社の「Form 4」「Form 4L」は、このMSLA方式を採用し、Low Force Display(LFD)テクノロジーを搭載することで、造形スピードと精度、そして信頼性を大幅に向上させている。医療・歯科・製品開発・教育など、幅広い分野での活用が期待されている。
Form 4シリーズ受賞に関する考察
株式会社YOKOITOがFormlabs Blue Ribbon Awardを受賞したことは、同社の3Dプリンター販売における卓越した実績と顧客サポート体制が評価された結果と言える。特にForm 4シリーズという最新機種の販売でアジア太平洋地域No.1を獲得したことは、同社の技術力と市場開拓力が優れていることを示しているだろう。
今後の課題としては、3Dプリンター市場の競争激化や技術革新の加速に対応しながら、顧客ニーズに合わせた最適なソリューションを提供し続けることが挙げられる。そのためには、技術力の向上はもちろんのこと、顧客との信頼関係を構築し、長期的なパートナーシップを築いていくことが重要になるだろう。
今後は、AM技術の研究と普及を目指すブランド「Yokoito Additive Manufacturing」を通じて、より幅広い分野での3Dプリンター活用を推進していくことが期待される。また、顧客への技術支援やコンサルティングサービスの強化を通じて、日本のモノづくりをさらに発展させていくことが望まれる。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「「Formlabs Blue Ribbon Award 受賞」YOKOITO、Form 4シリーズ販売でアジア太平洋地域No.1に | 株式会社YOKOITOのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000086669.html, (参照 2025-05-01).