AIGMAとクラクモが業務提携、DET対策の学習環境向上へ

AIGMAとクラクモが業務提携、DET対策の学習環境向上へ
PR TIMES より

記事の要約

  • AIGMAとクラクモが業務提携
  • AIGMA生徒はDET Bridgeを割引価格で利用可能に
  • DET認知拡大に向けたコンテンツ連携を実施

AIGMAとクラクモの業務提携を発表

株式会社AIGMAは2025年4月30日、DET対策プラットフォーム「DET Bridge」を提供するクラクモ株式会社との業務提携を発表した。この提携により、AIGMAの生徒はDET Bridgeを通常価格より20%オフで利用できる特別優待を受けられるようになったのだ。

さらに、Duolingo English Test(DET)の受験料も15%オフの9,490円(税込)で受験できる特典も付与される。両社は、AIGMAが運営するYouTubeチャンネルやTikTokアカウントでDET Bridgeを活用したコンテンツを配信し、日本におけるDETの認知拡大と価値向上を目指すとしている。

今回の業務提携は、DET対策における教材、指導、情報発信の連携を図り、日本におけるDETの知名度拡大と学習環境の質的向上を目指すことを目的としている。AIGMAはDET対策専門塾、クラクモはDET対策プラットフォームを提供しており、両社の事業方向性が一致したことが提携の背景にあるのだ。

AIGMAは、個別指導、グループ指導、動画講座、SNSを通じてDET対策を展開している。一方、DET Bridgeは、効果的なアウトプット練習ができる問題演習プラットフォームとして、DETに特化した練習問題と解説、添削サービスを提供している。

業務提携内容と各社の概要

項目詳細
提携内容AIGMA生徒向けDET Bridge特別優待(20%OFF)、DET受験料割引(15%OFF)、コンテンツ連携
AIGMA事業内容Duolingo English Test専門対策塾「AIGMA ENGLISH」運営
AIGMA所在地千葉県松戸市松戸1307番地の1 松戸ビル13F
クラクモ事業内容Duolingo English Test対策プラットフォーム「DET Bridge」開発・提供
クラクモ所在地東京都荒川区町屋1-3-12 COSA ON 204
提携開始日2025年4月30日
AIGMA公式サイト

Duolingo English Test(DET)について

Duolingo English Test(DET)は、世界中の大学や教育機関で採用が拡大している新しい英語試験だ。コスト、利便性、試験設計の面から、今後さらに受験者拡大が期待されている。

  • 結果返却が24時間以内
  • 1時間で完了する試験時間
  • オンラインで受験可能

日本国内ではまだ認知度が低いものの、海外留学を目指す人にとって、最速で効率よくスコアを達成できる試験として注目されている。

AIGMAとクラクモ業務提携に関する考察

今回の業務提携は、DETの認知度向上と学習環境の改善に大きく貢献するだろう。AIGMAの指導力とDET Bridgeのプラットフォーム機能が連携することで、学習効果の向上が期待できる。しかし、DET自体が日本国内で認知度が低いという課題は残る。

今後、両社が連携して積極的にDETの認知度向上のためのマーケティング活動を行う必要があるだろう。例えば、大学や留学エージェントとの連携強化、更なる無料情報発信の拡充などが考えられる。認知度向上によって、DET受験者数が増加し、AIGMAとDET Bridgeの利用者も増加する好循環が生まれる可能性がある。

さらに、DET Bridgeの機能拡充も重要だ。例えば、より詳細な分析機能や、学習者の弱点に特化した学習プラン作成機能などが追加されれば、学習効果はさらに向上するだろう。AIGMAとクラクモの今後の取り組みによって、日本におけるDET市場の拡大が期待される。

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「AIGMA、DET Bridgeを提供するクラクモ株式会社と業務提携 | 株式会社AIGMAのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000160231.html, (参照 2025-05-02).

関連タグ