
目次
記事の要約
- NEXYZ.と山梨信用金庫が業務提携
- 中小企業への省エネ設備導入支援開始
- CO₂排出削減と脱炭素化促進を目指す
NEXYZ.と山梨信用金庫の業務提携
株式会社NEXYZ.(ネクシーズ)は2025年5月1日、山梨信用金庫と業務提携契約を締結したことを発表した。この提携により、山梨県内の中小企業に対し、LED照明などの省エネ設備導入支援を行うサービスが開始されるのだ。
山梨信用金庫は、山梨県内に33店舗を展開し、地域密着型の経営を続けている。脱炭素化を重要な課題と捉え、地域社会と共に持続可能な地域社会の発展に貢献することを目指しているのだ。
NEXYZ.は、初期投資0円で業務用設備を導入できるサービス「ネクシーズZERO」を提供しており、11万件を超える導入実績がある。銀行・信用金庫とのパートナーシップも118社に及ぶ。
今回の業務提携では、資金面や人材不足、知識不足といった中小企業の課題を解決するためのコンサルティングを提供する。さらに、地元の施工会社への優先発注を通じて、地域経済の活性化と環境貢献の好循環を生み出すことを目指しているのだ。
業務提携概要
項目 | 詳細 |
---|---|
提携開始日 | 2025年5月1日 |
提携企業 | 株式会社NEXYZ.、山梨信用金庫 |
対象 | 山梨県内の中小企業 |
サービス内容 | 省エネ設備導入支援(LED照明等) |
NEXYZ.のサービス | ネクシーズZERO |
山梨信用金庫の役割 | 資金調達支援、コンサルティング協力 |
省エネ設備導入支援について
NEXYZ.の「ネクシーズZERO」は、初期投資0円で省エネ設備を導入できるサービスだ。導入による省エネ効果はCO₂排出削減量に換算され、企業のカーボンニュートラル実現に向けた取り組みとして活用できる。
- 初期投資不要
- 省エネ効果のCO₂換算レポート提供
- 地域経済活性化への貢献
中小企業は、資金調達や専門知識の不足といった課題を抱えていることが多い。このサービスは、そうした課題を解決し、脱炭素化への取り組みを支援する役割を担うのだ。
NEXYZ.と山梨信用金庫の業務提携に関する考察
今回の業務提携は、地域の中小企業の脱炭素化を促進する上で非常に有効な取り組みであると言える。初期投資0円のサービスと、信用金庫による資金調達支援の組み合わせは、中小企業にとって大きなメリットとなるだろう。しかし、サービスの普及には、山梨県内の中小企業への周知徹底が不可欠だ。
今後、サービス利用企業の増加に伴い、施工会社への発注増加による人材不足や、サービス提供における課題が発生する可能性がある。そのため、NEXYZ.と山梨信用金庫は、連携を強化し、スムーズなサービス提供体制を構築していく必要があるだろう。
さらに、将来的には、他の地域への展開や、サービス内容の拡充も期待される。例えば、再生可能エネルギー導入支援や、脱炭素化コンサルティングの高度化などが考えられる。地域社会全体の脱炭素化に貢献する、持続可能なビジネスモデルの構築が重要となるだろう。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「NEXYZ.(ネクシーズ)が山梨信用金庫と業務提携 カーボンニュートラルの実現に向け地域密着型の脱炭素支援 | 株式会社NEXYZ.Groupのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000051187.html, (参照 2025-05-02).