
目次
記事の要約
- TechTrainがStartup JAPAN EXPO 2025に出展
- 人材育成・研修、DX推進支援サービスを提供
- 無料個別相談やノベルティプレゼントを実施
TechTrainのStartup JAPAN EXPO 2025出展
株式会社TechBowlは、エンジニア教育プラットフォーム「TechTrain」を運営し、2025年5月8日~9日に東京ビッグサイトで開催される「Climbers Startup JAPAN EXPO 2025」に出展すると発表した。このイベントで、企業の人材育成やDX推進を支援する各種サービスを体験できる機会を提供するのだ。
TechTrainは、急速に進むDXと生成AIの普及に対応し、企業におけるIT人材の確保と定着を支援する。教育と採用を繋ぐ「ターミナル」として、次世代エンジニアの育成と企業の人材課題解決に貢献してきた実績がある。今回のEXPO出展を通じて、新規事業創出や組織変革に挑む企業の課題解決を後押しし、パートナーとの共創機会を創出することを目指している。
具体的な展示内容としては、TechTrainプラットフォームの体験、企業向けオンボーディング/研修支援メニューの紹介、エンジニア人材採用支援サービスの事例展示、ブース限定の無料相談・資料配布・ノベルティプレゼントなどが予定されている。来場者には、採用・研修に関する個別無料相談(事前予約可)や限定ノベルティグッズのプレゼント(数量限定)が用意されているのだ。
イベント概要と参加方法
項目 | 詳細 |
---|---|
展示会名 | Climbers Startup JAPAN EXPO 2025 |
会期 | 2025年5月8日(木)~9日(金)10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト 南展示棟 |
ブース番号 | 1-12 |
主催 | Eight(Sansan株式会社) |
公式サイト | Climbers Startup JAPAN EXPO 2025公式サイト |
TechTrainのサービスについて
TechTrainは、法人向けに「TechTrain 採用支援」「TechTrain 企業研修」「TechTrain 学校支援」、個人向けに「TechTrain スクール」「TechTrain 転職」「TechTrain 学生」といったサービスを提供している。法人向けサービスは、企業の採用活動や従業員のITスキル向上を支援する。個人向けサービスは、ITエンジニアを目指す学生や社会人の学習・就職・転職活動をサポートするのだ。
- エンジニア育成支援
- 企業の人材課題解決
- 採用支援サービス
TechTrainは、70社150名を超えるITエンジニアをメンターとして擁し、実務に基づいた開発手法をアドバイスしている。開始から6年でユーザー数9,500名を突破するなど、高い評価を得ている。
TechTrain出展に関する考察
TechTrainのStartup JAPAN EXPO 2025への出展は、企業の人材育成ニーズの高まりと、TechTrainのサービス認知度向上に大きく貢献するだろう。多くの企業関係者と直接交流できる機会は、サービス内容の理解促進や新規顧客獲得に繋がる。しかし、来場者数の確保や、ブースでの効果的な情報発信が成功の鍵となるだろう。
潜在的な顧客へのアプローチを強化するため、より具体的な導入事例や、各企業の規模や業種に合わせたソリューション提案が重要となる。また、イベント後のフォローアップ体制の構築も欠かせない。例えば、個別相談を受けた企業への継続的なサポートや、イベントで得られたフィードバックを基にしたサービス改善などが考えられる。
今後、TechTrainには、生成AIを活用した学習コンテンツの拡充や、多様な学習スタイルに対応したサービス提供が期待される。さらに、グローバル展開や、他企業との連携によるサービスの拡充も視野に入れ、企業の人材育成における課題解決に貢献していくことが重要だ。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「【人材育成に課題を抱える企業様へ】TechTrain、Startup JAPAN EXPO 2025に出展(5/8~9) | 株式会社TechBowlのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000040741.html, (参照 2025-05-02).