
目次
記事の要約
- いい生活がIT導入補助金2025のIT導入支援事業者に認定
- 不動産業務向けSaaSを提供するいい生活が、補助金活用支援事業者に認定された
- 中小企業・小規模事業者のDX推進を支援する
いい生活のIT導入補助金2025認定
株式会社いい生活は2025年5月7日、IT導入補助金2025のIT導入支援事業者に認定されたことを発表した。同社は不動産業務を網羅するバーティカルSaaSと業務効率化を推進するBPaaSを提供しており、不動産市場のDX推進に貢献しているのだ。
IT導入補助金は中小企業・小規模事業者の労働生産性向上を目的とした補助金であり、いい生活のクラウドSaaSシステムは「通常枠」「インボイス枠」のいずれかで申請が可能だ。補助金活用により、コスト削減を実現できる点が大きなメリットと言えるだろう。
いい生活は2017年のIT導入補助金開始時からIT導入支援事業者として参加しており、これまでに550社以上の採択をサポートしてきた実績を持つ。2024年度の採択率は85%と高く、豊富な経験とノウハウを有している。
いい生活は、今後も新しいテクノロジーの活用によりDXを推進し、不動産業における更なる業務効率化・働き方改善を目指していくとしている。
IT導入補助金2025と株式会社いい生活
項目 | 詳細 |
---|---|
事業者名 | 株式会社いい生活 |
認定日 | 2025年5月7日 |
補助金名 | IT導入補助金2025 |
対象サービス | 不動産業務向けクラウドSaaS |
申請枠 | 通常枠、インボイス枠 |
補助率 | インボイス枠:最大2/3(補助額50万以下の部分は3/4)、通常枠:1/2 |
対象期間 | 最大24ヶ月分 |
過去の採択実績 | 550社以上 |
2024年度採択率 | 85% |
BPaaSについて
BPaaSとは、Business Process as a Serviceの略称である。クラウド上で業務プロセスをアウトソーシングするサービスを指す。
- 業務効率化
- コスト削減
- 専門知識不要
BPaaSの利用により、企業はコア業務に集中でき、生産性向上に繋がる。いい生活が提供するBPaaSは、不動産業務の効率化に特化している。
IT導入補助金2025活用に関する考察
いい生活のIT導入補助金2025活用支援は、中小企業・小規模事業者のDX推進に大きく貢献するだろう。補助金によるコスト削減は、導入障壁を下げ、多くの企業が最新の技術を活用できるようになるのだ。
しかし、補助金の申請手続きの複雑さや、システム導入後の運用面での課題などが考えられる。そのため、申請サポート体制の強化や、導入後のコンサルティングサービスの充実が重要となるだろう。
今後、いい生活には、より多様な不動産業務に対応できる機能の追加や、AIを活用した更なる業務効率化ソリューションの提供が期待される。不動産業界全体のDX推進を牽引する存在として、更なる発展を期待したい。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「不動産市場特化型SaaSのいい生活が「IT導入補助金2025」のIT導入支援事業者に認定 | 株式会社 いい生活のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000003214.html, (参照 2025-05-08).