
目次
記事の要約
- ミロゴスがLINEヤフーPartner ProgramのTechnology Partner Premierに3期連続認定
- 2025年度はPerformance、Notificationのバッジを取得
- LINE公式アカウントAPI開発運用支援で企業のDX支援に貢献
ミロゴス、LINEヤフーPartner Programで3期連続Premier認定
ミロゴス株式会社は2025年5月8日、LINEヤフー株式会社が提供する「LINEヤフーPartner Program」において、「Technology Partner」のコミュニケーション部門「Premier」に3期連続で認定されたと発表した。これはLINEを活用したDX支援事業における同社の高い技術力と実績が評価された結果である。
ミロゴスは、LINE公式アカウントのAPI開発・運用支援を通じて、50社以上の企業に対し、コンバージョン率最適化や購買体験向上などの支援を行ってきた。その実績が今回の認定に繋がったのだ。
さらに、2025年度は「Performance」と「Notification」の認定バッジも取得した。これは広告効果やメッセージ配信効果、重要なメッセージ配信による利便性向上において優れた実績を上げたことを示している。
ミロゴスは今後もLINE公式アカウントのAPI開発・運用支援を通じて、企業の課題解決とDX支援に尽力していくとしている。
LINEヤフーPartner Program認定内容
項目 | 詳細 |
---|---|
プログラム名 | LINEヤフーPartner Program |
認定カテゴリ | Technology Partner |
部門 | コミュニケーション部門 |
レベル | Premier |
認定期間 | 2025年度 |
取得バッジ | Performance、Notification |
認定回数 | 3期連続 |
Technology Partner Premierについて
LINEヤフーPartner ProgramにおけるTechnology Partnerは、LINE公式アカウント、LINE広告、LINEで応募、LINEミニアプリを中心としたマーケティングソリューションとAPI関連サービスの導入において技術支援を行うパートナーだ。
- ツール仕様共有の連携能力
- LINEヤフー仕様変更への対応力
- 技術仕様維持能力
コミュニケーション部門では、これらの基準を満たしたパートナーがPremierまたはAdvancedとして表彰・認定される仕組みになっている。
ミロゴスのLINEヤフーPartner Program認定に関する考察
ミロゴスの3期連続Premier認定は、LINE公式アカウントを活用したマーケティング支援における同社の高い専門性と実績を示すものであり、非常に大きな成果と言えるだろう。LINE公式アカウントのAPI開発・運用支援において、顧客ニーズに合わせた最適なソリューションを提供し、継続的な改善を積み重ねてきたことが評価されたのだ。
しかしながら、今後LINEのAPI仕様変更や競合他社の台頭など、市場環境の変化に対応していく必要性がある。そのため、技術力の向上と人材育成への継続的な投資が不可欠となるだろう。
さらに、LOOPASSなどの自社サービスの機能拡充や、新たなマーケティングソリューションの開発も期待される。これにより、より多くの企業のDX推進を支援し、更なる成長を遂げていくことが可能となるだろう。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「セプテーニグループのミロゴス、「LINEヤフー Partner Program」において「Technology Partner」のコミュニケーション部門「Premier」に3期連続で認定 | ミロゴス株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000079487.html, (参照 2025-05-08).