目次
記事の要約
- TP-LinkがWi-Fi 7ルーターArcher BE6500を発売
- 最大6.5Gbpsの高速通信、メッシュWi-Fi対応
- 5月22日より家電量販店で販売開始
TP-Link Archer BE6500発売
TP-Linkは、デュアルバンドWi-Fi 7ルーター「Archer BE6500」を5月22日に発売した。このルーターは、最大6.5Gbpsの高速通信を実現し、4K/8Kストリーミングやオンラインゲームなどを快適に楽しめる。
2.5G有線接続やメッシュWi-Fiにも対応しており、家庭やオフィスなど幅広い環境で安定したネットワークを提供する。Tetherアプリによる簡単なセットアップも特徴の一つだ。
TP-Link HomeShieldによるセキュリティ機能も搭載し、家庭のネットワークをサイバー脅威から保護する。最新のWi-Fi 7環境へのスムーズな移行を支援する製品である。
縦置きと壁掛けに対応した柔軟な設置オプションも用意されている。スタイリッシュなデザインも魅力の一つだ。
Archer BE6500製品仕様
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2025年5月22日 |
Wi-Fi速度(5GHz) | 5765Mbps(802.11be) |
Wi-Fi速度(2.4GHz) | 688Mbps(802.11be) |
アンテナ | 内蔵アンテナ×4 |
メッシュWi-Fi | EasyMesh互換 |
有線LANポート | 2.5Gbps WANポート×1、2.5Gbps LANポート×1、1Gbps LANポート×3 |
セキュリティ | TP-Link HomeShield |
サイズ | 200×176×59mm |
価格 | 税込18,480円 |
Wi-Fi 7について
Wi-Fi 7は、最新の無線LAN規格であり、高速なデータ転送速度と低遅延を実現する。従来のWi-Fi規格と比較して、大幅な性能向上を実現している。
- 高速データ転送
- 低遅延通信
- 複数デバイス同時接続
これにより、4K/8K動画ストリーミングやオンラインゲームなど、帯域幅を多く消費するアプリケーションも快適に利用できるようになるのだ。
Archer BE6500に関する考察
Archer BE6500は、高速なWi-Fi 7と2.5Gbpsの有線LANポートを備え、家庭やオフィスでの利用に最適なルーターだ。メッシュWi-Fi対応により、広い範囲をカバーできるのも大きなメリットである。
しかし、Wi-Fi 7対応機器の普及状況によっては、その性能を十分に発揮できない可能性もある。また、価格がやや高めである点も考慮すべきだろう。
今後、より多くのWi-Fi 7対応機器が登場し、価格も下落していくことが期待される。さらに、セキュリティ機能の強化や、より高度なネットワーク管理機能の追加なども期待したい。
参考サイト/関連サイト
- TP-Link.「【洗練デザインで手軽にWi-Fi 7】高機能×高コスパのベストバランス!BE6500 デュアルバンドWi-Fi 7ルーター「Archer BE6500」5月22日(木)発売 | TP-Link 日本」.https://www.tp-link.com/jp/press/news/21687/, (参照 2025-05-09).