クリーク・アンド・リバー社、建築CAD/BIMセミナーアーカイブ映像を無料公開、設計理解を深めるスキルアップ支援

クリーク・アンド・リバー社、建築CAD/BIMセミナーアーカイブ映像を無料公開、設計理解を深めるスキルアップ支援
PR TIMES より

記事の要約

  • クリーク・アンド・リバー社が建築CAD/BIMセミナーのアーカイブ映像を無料公開
  • 5月21日12時~12時55分にオンライン配信
  • 南立面図の複雑な勾配屋根作図など、作図法の基本を解説

株式会社クリーク・アンド・リバー社が建築CAD/BIMセミナーのアーカイブ映像を無料公開

株式会社クリーク・アンド・リバー社は、2025年5月21日(水)に建築業界で活躍するCADオペレーターやBIMオペレーターを対象としたオンラインセミナー「設計が分かるCAD・BIMオペレーターになろう!vol.5 ~作図法の基本を理解する[2](南立面図の複雑な勾配屋根の作図など)~」のアーカイブ映像を無料配信した。このセミナーは、2023年11月に実施されたものの録画配信である。

セミナーでは、一級建築士である安松一雄氏が登壇し、建築CAD検定の試験問題をもとに、CADの画面上で詳細図を作成しながら作図法の基本を解説した。複雑な勾配屋根の作図方法なども具体的に説明されたのだ。

対象者は、建築BIMオペレーター経験が1年半未満の方、スキルアップを目指している建築CADオペレーター経験者、建築設計やCAD・BIMに興味がある方などとなっている。再生時間は約50分、参加費は無料だ。

AIによる代替の可能性が危惧されるCAD/BIMオペレーターのスキルアップを支援するセミナーシリーズの一環として開催された。設計を理解した上で図面が書けるオペレーター育成を目指しているのだ。

セミナー詳細

項目詳細
セミナー名設計が分かるCAD・BIMオペレーターになろう!vol.5 ~作図法の基本を理解する[2](南立面図の複雑な勾配屋根の作図など)~
配信日時2025年5月21日(水)12:00~12:55
配信方法オンライン開催(Zoom)
講師安松一雄氏(庵デザイン一級建築士事務所代表)
参加費無料
定員50名
申込締切2025年5月21日(水)11:30
詳細・お申し込みはこちら

CAD/BIMオペレーターのスキルアップ

近年、IT技術の発展により、CAD/BIMオペレーターの業務がAIに代替される可能性が懸念されている。そのため、単なる図面作成だけでなく、建築構造や設計者の意図を理解した上で作業できるスキルが求められるのだ。

  • 設計図面の理解
  • 建築構造の知識
  • 設計者の意図の汲み取り

本セミナーは、そうしたスキルアップを支援し、AI時代でも活躍できる人材育成を目指すものである。

建築CAD/BIMセミナーアーカイブ映像無料公開に関する考察

今回の無料アーカイブ配信は、建築業界のCAD/BIMオペレーターのスキル向上に貢献する点で非常に有益だ。多くの建築関係者が、時間や費用を気にせず、質の高いセミナー内容を学ぶ機会を得られる。しかし、アーカイブ配信であるため、リアルタイムでの質疑応答ができない点が課題となる可能性がある。

この問題への解決策としては、質疑応答をまとめたFAQページを作成したり、後日、講師による補足説明動画を公開するなどが考えられる。さらに、受講者同士が意見交換できるオンラインコミュニティなどを提供することで、学習効果の向上を図ることも可能だろう。

今後、より実践的な内容や、最新のBIM/CADソフトウェアの活用方法に関するセミナーが開催されることを期待したい。また、多様な学習スタイルに対応するため、動画だけでなく、テキストや演習問題なども提供されることを期待するのだ。

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「【建築業界】設計を理解できるCAD・BIMオペレーターにステップアップしよう!5/21(水)セミナー「作図法の基本を理解する[2](南立面図の複雑な勾配屋根の作図など)」のアーカイブ映像を無料配信! | 株式会社クリーク・アンド・リバー社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004091.000003670.html, (参照 2025-05-09).

関連タグ