
記事の要約
- テテマーチ株式会社が「第13回 SNS中の人交流会」を開催
- 5月22日18時より、BeReal.をテーマにパネルディスカッションなど実施
- 企業のSNS担当者向け、抽選制で無料参加可能
第13回 SNS中の人交流会の開催
テテマーチ株式会社は、2025年5月22日(木)に「第13回 SNS中の人交流会」を開催する予定だ。企業のSNS運用担当者を対象とした交流イベントで、今回は「盛らない時代のSNS運用」をテーマに、リアルな日常生活をシェアするSNS「BeReal.」のゲストを招いてトークセッションを行う予定である。
過去の開催では、BtoB/BtoCを問わず多様な業界の企業SNS担当者から好評を得ており、多数の応募があるため抽選制としている。参加費は無料、軽食とドリンク付きで、テテマーチ株式会社の7Fオフィスで開催される予定だ。
イベントは18時から21時まで開催され、受付、イベント開始、トークセッション、グループディスカッション、交流会といったプログラムが予定されている。定員は40名で、事業会社様のみ参加可能である。
イベント概要
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 第13回 SNS中の人交流会 |
開催日時 | 2025年5月22日(木)18時~21時 |
参加費 | 無料(軽食・ドリンク付き) |
会場 | テテマーチ株式会社 7Fオフィス |
定員 | 40名 |
応募方法 | 抽選 |
対象 | 事業会社 |
応募締め切り | 5月16日(金)頃当選連絡予定 |
問い合わせ先 | info@tetemarche.co.jp(福島) |
BeReal.について
BeReal.は、Z世代を中心に支持を集めている、リアルな日常生活をシェアするSNSだ。ユーザーは毎日、ランダムな時間に通知を受け取り、その場で撮影した写真と動画を投稿する必要がある。
- リアルな日常を共有
- ランダムな時間での投稿
- 写真と動画の同時投稿
このリアルタイム性と、加工されていない自然な写真・動画が特徴である。企業アカウントの活用可能性や、ユーザーに響くリアルな発信方法について、今回の交流会で議論される予定だ。
SNS中の人交流会に関する考察
今回の交流会は、企業のSNS運用担当者にとって、実践的なノウハウを交換し、最新のSNSトレンドを学ぶ絶好の機会となるだろう。BeReal.のような新しいSNSプラットフォームの活用法を学ぶことで、企業のSNS運用戦略の高度化に繋がる可能性がある。
しかし、参加者が限られているため、多くの企業が参加できない可能性がある。また、イベントの内容が期待値を下回ってしまうと、参加者からの不満につながる可能性もあるだろう。
今後の課題としては、参加枠の拡大や、オンラインでの参加も検討する必要があるだろう。また、イベント後のフォローアップとして、参加者同士の継続的な交流を促進する仕組みを作ることも重要だ。さらに、多様なSNSプラットフォームを取り上げることで、より多くの企業のニーズに対応できるイベントにしていくことが期待される。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「企業SNS運用担当者が集う『第13回 SNS中の人交流会』開催決定 | テテマーチ株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000209.000017171.html, (参照 2025-05-11).