
目次
記事の要約
- ハートコアがシルバーエッグ社のレコメンドエンジンとOEM提携
- AI技術とUI/UXノウハウを活かしたサービスを共同開発
- コンバージョン最大化と顧客体験向上を目指す
ハートコアとシルバーエッグ社がOEM提携、CMS領域を拡大
ハートコア株式会社は、シルバーエッグ・テクノロジー株式会社と業務提携契約を締結し、CMS領域におけるデジタルマーケティングプラットフォームの強化を図る。この提携により、シルバーエッグ社のレコメンドエンジン「アイジェント・レコメンダー」のOEM提供を受け、AI技術やUI/UXノウハウを活かしたサービスの共同開発を検討する。
ハートコアはCMS領域におけるマーケティング機能強化に注力しており、デジタルマーケティングプラットフォームの開発を進めている。その機能の一つとして、コンバージョン向上を支援するレコメンド機能をHeartCore CMSに搭載することが決定した。
このレコメンド機能には、シルバーエッグ社の「アイジェント・レコメンダー」が内蔵され、ユーザーの行動情報を学習してニーズを予測するAI搭載リアルタイム・レコメンドサービスが提供される予定だ。パーソナライズされたコンテンツをリアルタイムで提供することで、コンバージョン率向上と顧客体験の最適化を目指す。
アイジェント・レコメンダーの主な特徴
項目 | 詳細 |
---|---|
開発元 | シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 |
技術 | AI(人工知能) |
主な機能 | リアルタイム・レコメンド |
特徴 | ユーザー行動学習、ニーズ予測 |
目的 | コンバージョン率向上、顧客体験最適化 |
OEM提携について
OEM(Original Equipment Manufacturing)提携とは、ある企業が自社ブランド製品として販売する製品を、別の企業に製造委託する形態のことを指す。主な特徴は以下の通りだ。
- 委託企業が製品の設計・仕様を決定
- 受託企業が設計に基づいて製品を製造
- 委託企業が自社ブランドで販売
今回のハートコアとシルバーエッグ社のOEM提携では、ハートコアがシルバーエッグ社のレコメンドエンジンを自社のCMSに組み込み、HeartCore CMSの機能として提供する。これにより、ハートコアは自社製品の機能強化を図り、シルバーエッグ社は販路拡大を期待できる。
HeartCore CMSとアイジェント・レコメンダーの提携に関する考察
今回のハートコアとシルバーエッグ社の提携は、デジタルマーケティングにおけるパーソナライゼーションの重要性が高まる中で、顧客体験の向上を目指す上で非常に有効だ。AIを活用したレコメンド機能の組み込みにより、HeartCore CMSのユーザーは、より高度な顧客ターゲティングとコンバージョン率の向上が期待できるだろう。
一方で、AIの精度やデータ活用に関する倫理的な問題、個人情報保護への対応などが課題として挙げられる。これらの課題に対しては、透明性の高いデータ利用ポリシーの策定や、ユーザーの同意に基づいたデータ収集・利用の徹底が求められるだろう。
今後は、両社の技術力を結集し、より高度なパーソナライゼーション機能や、顧客体験を向上させるための新たな機能の開発に期待したい。また、中小企業でも導入しやすい価格設定や、導入支援サービスの充実なども、普及に向けた重要な要素となるだろう。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「ハートコア、デジタルマーケティングプラットフォームにシルバーエッグ社のレコメンドエンジンをOEM提携し、CMS領域を拡大 | ハートコア株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000068468.html, (参照 2025-04-29).