
目次
記事の要約
- FENNELがeスポーツを活用した新卒採用支援を実施
- 121名の新卒入社に貢献、eスポーツ業界初事例
- ゲーマー層へのアプローチで採用難を解決
FENNELのeスポーツ活用による新卒採用支援
株式会社Fennelは2025年5月12日、ゲーマー学生と企業を繋ぐ新たな採用アプローチを発表した。この取り組みは、少子化と売り手市場による新卒採用難を背景に、eスポーツを活用したブランディングとエンゲージメント施策を実施したのだ。
複数企業との連携により、2024年度に121名の新卒入社に貢献した。これは日本におけるeスポーツを活用した採用事例として、同社調べでは初の事例である。
FENNELはゲーマー層という新たな人材プールに着目し、企業への広報・ブランディング支援を行った。ゲーマー学生を対象としたキャリア支援や合同企業説明会などを開催し、年間約1000名以上の就活生と接点を持ち、学生と企業の新たな出会いを生み出したのだ。
さらに、社内eスポーツ部の設立やチームスポンサーを通じた企業ブランディングも実施した。ゲームを通じた社員間のコミュニケーション促進やプロゲーマーによるコーチング、社内大会などを企画することで、社員の満足度向上と離職率の低減を実現している。
採用実績と取り組み概要
職種 | 人数 |
---|---|
機械電子系 技術職 | 60名 |
IT技術職 | 37名 |
製造職 | 13名 |
販売職 | 5名 |
施工管理 技術職 | 2名 |
中古車販売 | 1名 |
カードショップ店員 | 1名 |
林業/木材輸送 | 1名 |
イベント制作 | 1名 |
ゲーマー層へのアプローチ
FENNELは、若年層に浸透するeスポーツ文化に着目し、ゲーマー層への採用アプローチを強化した。高い集中力やチームワーク、コミュニケーション能力を備えた人材の獲得を目指したのだ。
- 大学・専門学校との連携
- 合同企業説明会の開催
- 学生一人ひとりの将来への支援
これらの取り組みによって、企業がリーチしづらかったゲーマー層との接点を生み出し、多様な業界・職種での採用に成功した。
FENNELのeスポーツ活用新卒採用支援に関する考察
本施策は、eスポーツという新たなチャネルを活用することで、従来の採用手法ではリーチできなかった層にアプローチできた点が成功要因と言えるだろう。企業は、eスポーツを通じて若年層とのエンゲージメントを高め、採用活動の活性化を図ることが可能になるのだ。
しかしながら、eスポーツへの理解度や関心の低い企業にとっては、導入障壁が高くなる可能性がある。また、eスポーツの流行の変動や、ゲーマー層の特性を理解した適切な人材マッチングが重要となるだろう。
今後、eスポーツを活用した採用支援サービスの更なる発展が期待される。企業のニーズに合わせた柔軟な対応や、eスポーツ以外の分野との連携による相乗効果も期待できる。より多くの企業が本施策を参考に、eスポーツを活用した採用戦略を検討するだろう。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「【国内eスポーツ業界初】プロeスポーツチーム「FENNEL」を活用した新たな採用アプローチで「121名」の新卒入社を実現 | 株式会社Fennelのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000118.000069446.html, (参照 2025-05-14).