ダイケンが高所天井向け点検口CQT3型を発売、特定天井の点検を効率化

ダイケンが高所天井向け点検口CQT3型を発売、特定天井の点検を効率化
PR TIMES より

記事の要約

  • ダイケンが高所天井向け天井点検口「CQT3型」を発売
  • 足場不要で高所の天井裏点検作業を効率化
  • 特定天井の定期調査義務化に対応

ダイケンが高所天井向け天井点検口CQT3型を発売

株式会社ダイケンは、足場を設置せずに高所での天井裏点検作業を効率化できる高所天井向け天井点検口「CQT3型」を2025年4月30日より発売する。改正建築基準法による特定天井の定期調査義務化に対応した製品だ。

CQT3型は操作棒(別途)を用いて点検口の内枠を開閉でき、カメラを用いて天井裏を確認できるため、足場設置作業を省略可能にする。安全面にも配慮し、内枠の落下を防ぐ安全スプリングを標準装備し、内枠の開放角度調整や浮き上がり防止外枠形状を採用している。

CQT3型の製品概要

項目詳細
製品名高所天井向け天井点検口
型式CQT3型
外枠外寸法466mm
規格色シルバー
発売日2025年4月30日
価格62,300円(税抜)
発売地域全国
製品詳細はこちら

特定天井について

特定天井とは、平成27年4月1日施行の改正建築基準法によって定期調査が義務化された天井を指す。主な特徴は以下の通りだ。

  • 天井高さが6mを超える
  • 面積や構造に関する要件がある
  • 3年以内に1回以上の調査報告義務がある

ダイケンのCQT3型は、このような特定天井の点検作業を効率化するために開発された製品である。操作棒を用いた開閉機能や安全機構により、安全かつ迅速な点検作業を支援する。

CQT3型に関する考察

ダイケンのCQT3型は、特定天井の定期調査義務化に対応し、高所での点検作業を効率化するという点で非常に意義深い。足場設置が不要になることで、時間とコストを削減できるだけでなく、作業者の安全性も向上するだろう。

今後の課題としては、操作棒の操作性や耐久性の向上が挙げられる。また、点検時に使用するカメラの性能向上や、点検データの管理システムの開発も重要になるだろう。これらの課題を解決することで、CQT3型はさらに多くの施設で採用される可能性を秘めている。

将来的には、AIを活用した点検支援機能や、点検データの自動解析機能などが追加されることが期待される。これにより、点検作業のさらなる効率化と、より高度な安全管理が実現するだろう。ダイケンの今後の製品開発に期待したい。

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「高所天井向け天井点検口「CQT3型」新発売 | 株式会社ダイケンのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000061097.html, (参照 2025-05-01).

関連タグ