
目次
記事の要約
- グローバル・ブレインが株式会社おてつたびへリードインベスターとして出資
- KDDI Regional Initiatives Fund 1号およびANA未来創造ファンドも出資を実行
- おてつたびは地域事業者の拡大、プロダクトの改善、人材採用を加速
グローバル・ブレインがおてつたびへリードインベスターとして出資を実行
グローバル・ブレイン株式会社は、新韓ベンチャー投資と共同運営するSHGBを通じて、株式会社おてつたびへのリードインベスターとしての出資を実行したことを2025年4月30日に発表した。おてつたびは「旅」をフックとした短期アルバイト人材マッチングプラットフォームを提供している。
本ラウンドでは、KRIF1号およびANA未来創造ファンドも出資を実行した。今回の資金調達を通じて、おてつたびは地域事業者の拡大、プロダクトの改善、人材採用をさらに加速する予定だ。
グローバル・ブレインは、おてつたびが持つ地域での強いネットワークと、地域に関心のある参加者への高い集客力・ブランディングを評価し、出資を決定した。今後、これらの強みを活かした地域創生への貢献と新たな事業創出の可能性に期待を寄せている。
おてつたびの主なサービス概要
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社おてつたび |
所在地 | 東京都渋谷区代々木3丁目31-12 |
代表者 | 永岡 里菜 |
設立日 | 2018年7月 |
事業内容 | 人材マッチングプラットフォームの提供 |
サービス開始 | 2019年1月 |
受け入れ先 | 全国1,900箇所以上 |
登録者数 | 70,000人以上 |
人材マッチングプラットフォームについて
人材マッチングプラットフォームとは、企業や事業者の人材ニーズと求職者のスキルや希望をオンライン上で結びつけるサービスを指す。以下のような特徴がある。
- 効率的な人材探索
- 多様な働き方の提供
- データに基づいたマッチング
おてつたびは、短期アルバイトに特化し、地域の人手不足解消と旅行者の新たな体験機会の創出を両立させている。地域経済の活性化と関係人口の創出に貢献することが期待される。
おてつたびの資金調達に関する考察
おてつたびがグローバル・ブレインをはじめとする複数の投資家から資金調達に成功したことは、同社の事業モデルと成長性に対する高い評価の表れだ。特に、地域の人手不足という社会課題の解決に貢献しながら、旅行者にとって魅力的な体験を提供している点が評価されているのだろう。
今後の課題としては、地域事業者と旅行者のミスマッチを防ぎ、双方にとって満足度の高いマッチングを実現するための仕組みづくりが重要になる。そのためには、プラットフォームの使いやすさの向上や、サポート体制の強化などが求められるだろう。
今後は、Z世代だけでなくセカンドキャリアを見据えたシニア層のニーズにも対応することで、さらなる成長が期待できる。地域経済の活性化に貢献するだけでなく、新たな旅行の形を提案する企業として、おてつたびの今後の展開に注目したい。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「「旅」をフックとした短期アルバイト人材マッチングプラットフォームを提供する株式会社おてつたびへリードインベスターとして出資 | グローバル・ブレイン株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000495.000047342.html, (参照 2025-05-01).