バッファロー、キキNaviアップデートで法人向けルーターの一括設定変更が可能にネットワーク管理の効率化を実現

記事の要約

  • バッファローがキキNaviのアップデートを発表
  • 法人向けルーターVR-Uシリーズの一括設定変更が可能に
  • 2025年秋頃の公開予定

バッファロー、キキNaviアップデートを発表

株式会社バッファローは2025年5月1日、リモート管理サービス「キキNavi」のアップデートを発表した。このアップデートにより、法人向けルーター「VR-Uシリーズ」の一括設定変更が可能になるのだ。

CLIコマンドをテキストファイルで登録し、キキNaviから選択したルーターに一括設定できるようになる。さらに、キキNaviのデバイス一覧からホスト名やシリアル番号などの情報をCSV形式で出力できるようになる。

これにより、多店舗展開する企業のネットワーク管理者の負担軽減に繋がるだろう。コンビニエンスストアや飲食店、サービス業などの複数拠点を持つ企業での活用が期待される。

対象機種はVR-U500XとVR-U300Wで、設定可能な項目はインターネット設定、LAN設定、ルーティング設定、ファイアウォール設定、UTM設定、VPN設定、ネットワーク設定、Wi-Fi設定、管理設定だ。

キキNaviアップデート詳細

項目詳細
アップデート公開時期2025年秋頃
対象サービスリモート管理サービス「キキNavi」
対象機種VR-U500X、VR-U300W
主な機能追加法人向けルーターの一括設定変更、デバイス情報CSV出力
設定可能項目インターネット設定、LAN設定、ルーティング設定、ファイアウォール設定、UTM設定、VPN設定、ネットワーク設定、Wi-Fi設定、管理設定
バッファロー公式サイト

キキNaviとVR-Uシリーズについて

キキNaviは、バッファロー製のNAS、ルーター、アクセスポイント、スマートスイッチなどを遠隔から一括管理できるサービスだ。

  • 機器の状態監視
  • 遠隔からの再起動、ログ取得、ファームウェアアップデート
  • クラウドゼロタッチ機能による導入簡素化

VR-Uシリーズは法人向けルーターで、高速な通信と高度なセキュリティ機能を提供する。VR-U500Xは10Gbps対応の有線モデル、VR-U300WはWi-Fi 6対応の無線モデルである。

キキNaviアップデートに関する考察

今回のアップデートは、多拠点展開企業におけるネットワーク管理の効率化に大きく貢献するだろう。一括設定変更機能は、設定作業の省力化と人為的ミス削減に繋がる。CSV出力機能も、ネットワーク状況の把握や管理レポート作成を容易にするだろう。

しかし、アップデートによる不具合や予期せぬ問題が発生する可能性も考慮しなければならない。十分なテストと検証を行い、安定したサービス提供が求められる。また、サポート体制の強化も重要だ。

今後、さらに高度な自動化機能やAIを活用した予知保全機能などが追加されれば、ネットワーク管理の負担はさらに軽減されるだろう。キキNaviの更なる進化に期待したい。

参考サイト/関連サイト

  1. 株式会社バッファロー.「【IT管理者の負担軽減】リモート管理サービス「キキNavi」において法人向けルーターの一括設定変更が可能となるアップデートを今秋公開 | バッファロー」.https://www.buffalo.jp/press/detail/20250501-02.html, (参照 2025-05-04).

関連タグ