
目次
記事の要約
- 売れるネット広告社グループが主催するD2C経営者サミット「D2Cの会」フォーラム2025の開催概要を発表
- 2025年6月26日、ヒルトン東京お台場にて開催、堀江貴文氏ら著名人も登壇予定
- D2C事業主(単品通販)は無料、D2C支援会社は20万円(税込)の参加費
『D2Cの会』フォーラム2025開催概要
売れるネット広告社グループ株式会社は、2025年5月2日、2025年6月26日(木)にヒルトン東京お台場にて開催される業界最大級のD2C経営者サミット『D2Cの会』フォーラム2025の開催概要を発表した。本フォーラムは、D2C事業主の経営者・決裁者150名、D2C支援会社150名の合計300名が参加予定である。
フォーラムでは、日本を代表する25人のD2C企業の大物経営者だけでなく、堀江貴文氏、三崎優太氏、溝口勇児氏、青木康時氏といった著名なインフルエンサーや事業家も登壇する予定だ。セッション内容は、ブランディング、CRM、広告戦略、商品開発、モール戦略など、D2C事業の売上向上に繋がる多様なテーマを網羅している。
参加費用は、D2C事業主(単品通販)は無料だが、経営者様、決裁者様に限られ、1社1名様まで、参加お申込み時には審査がある。D2C支援会社は200,000円(税込)である。本フォーラムは、収益を目的としないブランディング活動だが、昨年の開催では1日で売上高22百万円、粗利益10百万円を計上しており、今回も同程度の収益獲得を見込んでいる。
『D2Cの会』フォーラム2025詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | 『D2Cの会』フォーラム2025 |
主催 | 一般社団法人D2Cの会 |
日程 | 2025年6月26日(木) 9:00~18:30 |
会場 | ヒルトン東京お台場 1F 東京都港区台場1-9-1 |
参加人数 | 300名 |
参加費用(D2C事業主) | 無料(審査あり) |
参加費用(D2C支援会社) | 200,000円(税込) |
D2Cについて
D2Cとは、Direct to Consumerの略で、メーカーやブランドが消費者へ直接商品やサービスを販売するビジネスモデルのことだ。中間業者を介さないため、コスト削減や顧客との直接的な関係構築が可能になる。
- 顧客データの直接取得
- ブランド体験の直接提供
- 柔軟な価格設定とマーケティング
近年、インターネットの発展により、D2Cモデルは急速に普及している。多くの企業が、自社ECサイトやSNSなどを活用して、D2C戦略を展開しているのだ。
『D2Cの会』フォーラム2025に関する考察
本フォーラムは、D2C業界の活性化に大きく貢献するだろう。著名なインフルエンサーや事業家の参加により、最新の知見や成功事例を共有できる機会が提供されるからだ。しかし、参加費用の設定や、無料参加枠の審査など、参加障壁となる要素も存在する可能性がある。
参加者にとって有益な情報提供はもちろんのこと、参加者同士のネットワーク構築を促進する仕組みも必要となるだろう。例えば、懇親会や交流会などを充実させることで、参加者間の連携強化を図ることが可能だ。さらに、オンラインでの情報共有プラットフォームなどを構築することで、フォーラム後も継続的な交流を促進できる。
今後のD2C業界の発展のためには、本フォーラムのようなイベントが継続的に開催され、業界関係者間の情報共有や連携強化が促進されることが重要である。参加者にとって価値のあるイベントとなるよう、更なる改善と発展が期待される。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「売れるネット広告社グループ主催の『D2Cの会』フォーラム2025にて堀江貴文氏・三崎優太氏・溝口勇児氏・青木康時氏も登壇!REAL VALUEとのスペシャルコラボを含めた全セッションが正式決定! | 売れるネット広告社グループ株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000141.000073846.html, (参照 2025-05-03).